安全運転啓発からEV・脱炭素のSDGsまで。日本郵便がオートバイレースチームを支援する理由(前編)

INDEX

5年前にさかのぼる、日本郵便とレーシングの出会い

日本郵便は、2018年からHondaとの協業の一環でレーシングチーム「日本郵便 Honda Dream TP」をサポートして全日本ロードレース選手権に参戦している。オートバイレースチームをサポートするというと少し意外な気もするが、その背景には何があるのか? 日本郵便とチームに話を伺った。

日本郵便株式会社 人事部 部長 吉澤 尚美(よしざわ なおみ)さん

日本郵便がレーシングチームをサポートするようになるのには、どんなストーリーがあったのだろうか? 日本郵便 人事部の吉澤 尚美さんはこう話す。

「Hondaレーシングとの連携のきっかけは、2016年に震度7を記録した熊本地震でした。Hondaの二輪車生産の中心地である熊本製作所も被災して、生産を休止する事態となりました。日本郵便が配達用に使っているバイクは約8万台あって、それがHonda製なんです。そこで、地震からの復興を祈念して、鈴鹿サーキットで行われる8耐(鈴鹿8時間耐久ロードレース)に参戦する『Honda熊本レーシング』へ協賛することになったんです」(吉澤さん)

そのレースでライダーとして走ったのが、現在日本郵便 Honda Dream TPで監督を務める手島 雄介さんだ。

「当時からチームの監督として活動していましたが、特別な意味を持つ8耐ということで、その意義を理解している人に走ってもらいたいというHondaさんの意向もあり私が走ることになりました」(手島監督)

社内で徐々に高まってきた認知度と応援

日本郵便 Honda Dream TP 手島 雄介(てしま ゆうすけ)監督

郵便事業の要ともいえる配達用のバイクをつくるHondaと、被災した熊本を応援するということで、社員からはポジティブな反応が寄せられて来たという。

吉澤さんは、「8耐で日本郵便のロゴが施されたマシンが走る姿を見て、社員からは『感動した!』という声が上がったんです。日本郵便は全国に郵便局がありますので、今度は全国のサーキットを全6戦で転戦する全日本ロードレース選手権に参戦しようということになりました。レース会場では、応援に訪れた社員に赤いTシャツを配って、一体感を持って応援しています」と、その手応えを語る。

レースで優勝すると、「日本一速い郵便屋さんが、ゴールしました!」と場内にアナウンスされるなど大いに盛り上がり、社員からは「民営化して以来、社員として一番ワクワクした」「ライダーへのサポートをずっと継続してほしい」という声が届いているという。

レース会場でサポートを続けてきた日本郵便人事部の片山 智哉さんは、徐々に全国の社員に活動が知られていく実感を得ていると話す。

「1レースで、200〜300人の社員が応援に来てくれています。普段会うことのない社員同士が、同じライダーを応援することで横のつながりを感じることができるのは、とても貴重な機会です。サポート2年目の2019年にはシリーズチャンピオンを獲得できて、全社的に認知度が高まりました」(片山さん)

ライダーは、速く走るだけでなく安全に走るプロフェッショナル

日本郵便株式会社 人事部 専門役 片山 智哉(かたやま としや)さん

認知度が上がったことで、各地から安全講習会などの講師としてライダーを招きたいという声がかかるようになったそうだ。

「手島さんたちには、当社の社員への安全講習にご協力いただいているんです。ライダースーツを着た日本のトップライダーが教えてくれたら、自然と参加者のモチベーションも上がりますよね。ライダーの皆さんはバイクの整備と安全に関してのプロフェッショナルですから、本当に学ぶところが多いんです」(片山さん)

日本郵便 Honda Dream TPでレースに参戦する小山 知良選手。数々の実績を残してきた同選手は、自身のレースに対する信念は、安全走行という考え方と共通するという。

「僕は『転ばない走り』を目指してきたんです。『レーサーは転んで成長する』なんていわれたりもしますが、僕はそうは思いません。『いけるだろう』で攻めるんじゃなくて、確信を得られるまで妥協なく突き詰めれば、転ばなくても速く走れるんです。安全に走り切ることが、レースの結果につながります」(小山選手)

日本郵便 Honda Dream TP 小山 知良(こやま ともよし)選手

レース会場では、幼いころからオートバイに乗る体験をすることで、安全に走ることを学ぶ目的で「ぽすくまの親子バイク教室」も行われている。

「ポケットバイクの試乗体験と、ポケットバイクにまたがる様子を写した記念写真で作ったオリジナルはがきを使った手紙ワークショップなどもしています。まさにオートバイと郵便局のコラボレーションですね。最近は本当に人気で、ありがたいことに、すぐに定員が埋まってしまうんです」(片山さん)

全日本ロードバイク選手権で2020年シーズンの年間チャンピオンに輝いた高橋 裕紀(たかはし ゆうき)選手も、バイク教室の重要性を感じているという。

「バイク教室をお手伝いさせていただいているんですが、5歳くらいの小さな子どもでも乗れちゃうんですよね。自転車に乗れるようになる前に、ポケットバイクに乗れる子もいます。郵便屋さんに親しみを持ってくれている子どももいて、未来のために安全を伝えるのが僕たちの役目だと思っています」(高橋選手)

子ども用のポケットバイク。「未来のために安全を伝えるのが僕たちの役目」と高橋選手

インタビュー動画

後編では、日本郵便がレース活動のサポートの先に見る目標について伺います。

            

#HOT TAG

カテゴリ

おすすめ記事