日本郵政グループが「都市対抗野球」に協賛する理由とは

日本郵政グループが「都市対抗野球」に協賛する理由とは

INDEX

1927年から続く社会人野球の伝統ある大会「都市対抗野球大会(以下、都市対抗野球)」。第94回大会が2023年7月14日に東京ドームで開幕し、全32チームが12日間にわたり熱戦を繰り広げました。

日本郵政グループは、都市対抗野球を2021年から協賛しています。その取り組みについて広報部で協賛を担当する小野 総一(おの そういち)さんに聞きました。

小野 総一(おの そういち)さん

日本郵政株式会社 広報部 マネジャー

小野 総一(おの そういち)さん

2012年、郵便局株式会社(現・日本郵便株式会社)入社。不動産事業(KITTEなど)に関する広報・PR、イベント企画業務などを経て2023年4月より現職。グループの広告宣伝施策を担当するとともに、都市対抗野球などの協賛にも携わる。

都市対抗野球に協賛する理由とは

さまざまなスポーツ・ジャンルがあるなかで、都市対抗野球を協賛することにした理由について、小野さんはこう話します。

小野:都市対抗野球は、90年以上の歴史と伝統を持ち、全国各地区から約300もの企業、地域チームが参加する大会です。各地域の代表が繰り広げる熱闘はもちろん、地域色豊かな応援が特徴的で、地域の盛り上げに大きく貢献されています。そして、私たち日本郵政グループも、中期経営計画「JP ビジョン2025」において、お客さまと地域を支える「共創プラットフォーム」を目指していることから、都市対抗野球が地域の活性化に貢献していることに賛同し、2021年度より協賛することとしました。

都市対抗野球の協賛を担当する小野さん

日本郵政グループが大切にする「地域密着」

地元に根ざした郵便局ネットワークを持つ日本郵政グループは、これまで150年という長い歴史を地域とともに歩んできました。

小野:日本郵政グループの強みは、全国に約24,000ある郵便局ネットワークです。これからも地域に密着してさまざまなニーズにお応えしながら、地域とともに発展していくことが重要だと思います。

電光掲示板
予選には約300チームが参加する都市対抗野球。大会の応援を通して、各地域を盛り上げていく

準々決勝の7月23日第1試合には、日本郵政株式会社の飯塚 厚副社長が始球式に登場。「ぽすくま」も声援を送った。

都市対抗野球を通して地域を盛り上げる

日本において野球は、競技人口も多く人気のスポーツです。日本のプロ野球はもちろん、メジャーリーグで活躍する選手もいて大きな盛り上がりを見せています。そのなかで社会人の都市対抗野球には、独自の魅力があると小野さんは言います。

小野:都市対抗野球に参加するチームは企業の野球部や地域のクラブですが、各地域の代表として出場しています。試合中にもそれぞれのチームの地元紹介があるなど、地元愛と結びついて、スポーツ大会という枠組みを超えて盛り上がることのできる大会です。社会人野球のなかでは日本でもっともメジャーな大会の一つであり、ここで活躍した選手のなかから、プロ野球選手が生まれることもありますので、野球ファンの皆さんからも注目されています。

「地元愛と結びついて盛り上がる」のが都市対抗野球の魅力、と話す小野さん

地域とともに歩む

大会の舞台は東京ドーム。出場チームの関係者だけでなく、地域を応援する人たちも多くスタンドを訪れていました。

小野:東京ドームにはプロ野球の観戦に何度か訪れたことがありますが、やはり生で繰り広げられる試合には迫力と臨場感があり、いいですね。都市対抗野球では大会中に「応援コンクール」が開催されるなど、名物となっている各チームの地域色豊かな応援の様子も魅力的でした。

東京ドーム
毎年、大会の舞台となっている東京ドーム

日本郵政グループは、お客さまと地域を支える「共創プラットフォーム」の実現を目指し、これからも地域とともに歩んでいきます。

小野:都市対抗野球は、地域に根づいたチームが参加し、地域を盛り上げる大会であり、"地域とともに歩んでいる"という点で、私たち日本郵政グループとの親和性が高いと感じています。日本郵政グループが目指す、お客さまと地域を支える「共創プラットフォーム」の実現には、グループ内で一体的なサービスを提供していくことに加え、グループ外のさまざまな企業などとの連携も欠かせません。それは、事業の面だけでなく、私が担当する広報の面でも同じです。これからも、今回の協賛に限らず、お互いの価値を高め合うことのできるパートナーを検討しご縁を大切にしながら、「共創プラットフォーム」の実現に向けて取り組んでいきたいと思います。

JP CAST 公式アプリのダウンロードはこちらから!
            

#HOT TAG

カテゴリ

おすすめ記事